すべての人の幸せのために。

「ルーツピュアリィ」は、
明治初期の古民家を活かし、
未来へのライフスタイルを提案しています。

「土から生まれ土へ還る」
生命の循環を大切にしている
ショッピングモールです。

MORE

楽しかった〜東京POP UP💓熱気に包まれて大盛況

楽しかった〜東京POPUP💕とお話会は熱気に包まれて大盛況でした。 東京POPUP🗼は5回め✨あっという間の熱い2泊3日。 毎日、たくさんのお客様にお越し頂き、感謝、感謝の3日間でした! 初日は、熊本店でも大変お世話になっている、 プリスティンKITTE店の2周年記念で、 奥森社長と「衣食同源」をテーマにお話し会。 2日めは、赤坂のステキな会場で💓 「とよふくメガネ」の豊福厚至先生とご一緒に、 目からウロコのお話し会&アフターパーティー🎉 と、お話ししまくった💦3日間でしたが、 相変わらず、東京で、新鮮な熊本の自然栽培青果を食べて実感、 聞いて納得な会は希少で、お客様も、日本を代表する各界でご活躍の方々にも ご参加頂き、久しぶりの交流に大変有意義な時間を過ごして頂きました。 「産地に行きます!」「佐倉へとよふくさんのメガネを作りに行きます!」 「古民家ピュアリィに行きます!」 皆さまの、決断と行動力に、またまた感謝でした。 被災から間もない私たちの案内に、心良くお越しいただいた皆さま方、 このチャンスをサポートして頂いた皆様方に心より感謝いたします。 本当にありがとうございました🙏 ルーツピュアリィ 代表 反後人美 続きをみる

MORE
NEWS

お知らせ

ONLINE SHOP

公式オンラインショップ

お客さまの
「真の安心・安全」を考えて
「自然の恵みそのもの」をお届けします。

私たちは、
農家さんが人にも環境にも優しい栽培方法で育てた「野菜」や「お米」、飼料や飼育方法にもこだわった「お肉」や「卵」などを取り扱っております。

新しい食材との出会いを求めている方も、
忙しくて料理をする時間がとりづらい方も、
「簡単においしく、充実した食卓になりますように」と願いを込めて。

私たちは、お客様と”美味しい”の感動を一つでも多く共有させて頂けるように、さまざまな商品をご用意しております。

お買い物へ

オーガニックスクール

ORGANIC
SCHOOL
おいしく、楽しく、あなたもできる!
実践型のナチュラルライフを学べます
FLOOR GUIDE

フロアガイド

東館 1F

Vegiee Roots

オーガニック食品・雑貨・小物
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日
地元産の自然・有機栽培の野菜・米や、天然菌の発酵食品などこだわりのアイテムを取り揃えました
東館 B1F・1F

Purely Re:staurant

オーガニックレストラン
営業時間 / ランチ1100~14:00 カフェ14:30~16:30
営業日/金曜日・土曜日・日曜日
歴史あふれる石垣のたたずまいを残した情緒あふれる店内で、自然栽培(肥料・農薬不使用)のお野菜お米をふんだんに使ったランチ・カフェメニューをお楽しみいただけます。
西館2F

Room2

フィットネス
営業時間/9:00〜15:00 定休日/土・日・祝
自分と向き合い、理想的なカラダへ
ゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください
東館1F

ピュアリィ ドルチェ

スイーツ製造・販売
営業時間/10:00〜19:00
定休日/水曜日
自然の甘さに包まれる
素直なドルチェ
西館 1F

PRISTINE 熊本

オーガニックコットン
営業時間/11:00~18:00
定休日/水曜日
暮らしに寄り添う
オーガニックコットンブランド
東館 2F

Purelyの家

自然住宅
営業時間/10:00~18:00
定休日/水曜日
カラダにやさしい自然素材に包まれながら
日本の気候風土を愉しむ暮らしをご提案します
西館 2F

レンタルスペース

レンタル可能日/水曜日(定休日)以外
レンタル可能時間/営業時間内
光が差し込むここち良い貸しスペース
最大80名収容可
ACCESS

アクセス

〒860-0028 熊本県熊本市中央区中唐人町15
096-323-1551

お車でお越しの場合

駐車場に限りがありますので公共の交通機関でのご来場をお勧めします(P7台)
レストランご利用のお客様はコインパーキングをご利用お願いします。

熊市電・バスでお越しの場合

熊本市電呉服町電停より徒歩3分
熊本都市・産交バス呉服町バス停より徒歩3分
商工会議所前より徒歩5分
熊本市バス五福小前より徒歩5分
RECIPES

今週のレシピ

ルーツピュアリィの宅配
おすすめ商品

INSTAGRAM

BACK TO TOP
This is some text inside of a div block.