第75期 ナチュラルライフセミナー

薬や医療に頼りすぎない自分になろう!!

どうしても手放せない薬… でもできるだけ病院や薬に頼りたくない。
子どもには健康で幸せに育ってほしい…
「出産」「ワクチン」「母乳育児」「給食」、どうしたらいい?
毎日頑張っているのに、うまくいかない… 今の生活の何がいけないんだろう?
食べるものや暮らしすべてにこだわりたい… 何がいいの?
体はもちろん、心も穏やかに幸せになりたい♪
ひとつひとつの悩みや疑問は一見パラパラのようですが、まずは知ること、試すこと。
「今知ったその瞬間から変わればいい!」
★毎回おいしい料理(試食)や楽しい実験あり!
聞いて・見て・体験する、五感で学べます♪

Flow

受講の流れ

この講座は、「Roots’」と「Garden」の2コースに分けてご案内しています。
「Roots’」をすべて受講した方は、「Garden」の受講が可能となります。
開催は、月に一度。全9回をじっくり、実践も交えて学ぶことができます。

Roots’コース

肥料や農薬に頼らない「自然栽培」を通して、基礎的な考え方を学ぶ入門コースです。野菜や種の知議はもちろん、本物の発酵国についても詳しく解説します。

Gardenコース

「Roots」を全回受講した方のみが参加できる発展コースです。食の知識にとどまらず、医療の視点も交えながら学び、実際に代表と一緒に料理を作る実践的な内容となっています。

全9回修了

修了した方には、修了証書を投与します。修了者は、その後、全チャプターを単品ごとにリピート受講することが可能です。

Price

金 額

<Roots’コース>

[単  回]・・・・  3,000円
[全4回]・・・・10,800円

<Gardenコース>

[単  回]・・・・  3,500円
[全5回]・・・・16,000円

<全9回>

[全9回一括]・・・・25,000円

Bonus

特 典

ピュアリィオリジナル
調味料セット

自然栽培のお米や、オリジナルの天然発酵菌の基本調味料等をセットにしたものを、プレゼント致します。

来場者限定
お店で使える5%OFFチケット

ナチュラルセミナーを受講していただいた方限定で、当日使える「5%OFFクーポン」を講義終了後にプレゼントさせていただきます。

会場・オンラインとも、開始15分前から入場可能です。

キャンセルは3日前までにお願いします。
それ以降はキャンセル料が発生します。
お支払い済みの方は、3日前までにご連絡いただければ返金します。

料理教室単独の参加はできません。
Rootsコース受講後にご参加ください。
体調不良等でRoots”コースが受けられなかった際には、ご相談ください。

お申し込みはコチラ
Teacher

講 師

Root’s Purely代表

反後 人美

1961年生まれ。22歳で右卵巣を摘出、40歳まで4回の手術。
食や自然治癒力に気づき探究。2001年自然素材の賃貸マンションを建設。2005年古民家にオーガニックショップを設立。産地支援、自然食や子育て支援活動中。不妊症を克服した1男1女の母。

ナチュラルライフセミナーで学べる事

13:30~16:00
反後の手作り料理で、楽しく仲良く学びましょう♪
毎回美味しい野菜の食べ比べ・実験あり!!
Roots’コース
オンライン
可能◎
1

薬に頼りすぎない

おススメの生き方

4/12(土)
  • 病気・アレルギーに悩まされた過去。今では63歳すっかり健康。サプりさえもいらなくなった理由とは?
  • 自分ばかりに不幸がやってくる。1冊の本との出会いが奇跡を起こす。
  • 自然栽培と天然菌との出会い 〜天然菌の味噌汁を飲み干した1歳の娘〜
  • 生き方をシフトする!!
  • 第2回以降の受講内容も全てご紹介。
オンライン
可能◎
2

国産なら本当に安心安全?

〜 なぜ病気は増え続けるの 〜

5/10(土)
  • 世界は禁止のネオニコチノイド系農薬を1番使っている日本。
  • なぜ、肥料をやめれば農薬はいらなくなるのか?
  • 硝酸性窒素が教えてくれる食べない方がいいもの。
  • 美味しいものを追い求めると自然栽培にたどり着く。
  • 農業・家庭菜園を始める前に知っておきたいこと。
オンライン
可能◎
3

子ども達にほんものを

食べさせてあげたい
〜 自然はすべて循環している 〜

6/7(土)
  • 私たちの飲み水は20年前の雨水から。
  • 食べ物は植物・動物・微生物から生まれる。
  • タネ、菌を知れば、全てがつながる。
  • オーガニック給食へ!!
オンライン
可能◎
4

基本調味料

(さ・し・す・せ・そ)の選び方
〜 美味しい料理の秘訣 〜

7/12(土)
  • 本来の調味料を知ると料理はシンブルになっていく。
  • 食べ物と病気の関係性。
  • 酵母エキスは化学調味料の類似品?!
  • 食品添加物を複合的に取り、人体実験?
  • 玄米菜食の考え方と落とし穴。
  • おいしい海苔は無酸処理。
Gardenコース
5

料理教室①

〜 天然発酵食品を知る 〜

9/6(土)

自然栽培野菜のスープ・酢漬け教室

  • 発酵食って??
  • 天然菌と純粋培養菌の発酵食品の違い
  • 失敗しない本当においしい食品選び
6

料理教室②

〜 まずは天然菌の塩麹を
作ってみよう 〜

10/11(土)

美味しく楽しくかんたんに①
ほんものの発酵食を作ろう味わおう♪

  • 塩麹や甘酒で美味しく料理しよう。
7

料理教室③

〜 天然菌味噌づくり.1 〜

12/13(土)

おいしく★楽しく★かんたんに②
ほんものの発酵食を味わおう♪

  • おせち料理の一品を作ろう
8

料理教室④

〜 天然菌味噌づくり.2 〜

1/17(土)

おいしく★楽しく★かんたんに③
家庭料理をたのしもう

  • 天然菌味噌づくりとその手入れの仕方、自然栽培野菜・天然菌調味料を使った料理教室
オンライン
可能◎
9

ナチュラルライフを楽しもう♪

病気やアレルギーの仕組みと
自然治癒力

2/21(土)

作ったお味噌を味わおう

  • 日本人の術気の本質(天然菌と純粋培養菌、自然栽培のおさらい)
  • 抗生物質と菌、ワクチン、アレルギーについて。
  • 薬とは一漢方なら安心?一ワクチンと薬でせん妄に!?
  • アレルギー、アトピーありがとう! ~そのメカニズム〜
お申し込みはコチラ
Venue

会 場

〒860-0028 熊本県熊本市中央区中唐人町15
096-323-1551

お車でお越しの場合

駐車場に限りがありますので公共の交通機関でのご来場をお勧めします(P7台)
レストランご利用のお客様はコインパーキングをご利用お願いします。

熊市電・バスでお越しの場合

熊本市電呉服町電停より徒歩3分
熊本都市・産交バス呉服町バス停より徒歩3分
商工会議所前より徒歩5分
熊本市バス五福小前より徒歩5分